大阪人チェック

ご当地踏み絵 http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html


面白そうなのでやってみました。
年代の違いかもしれないけれど知らないことも多かったので、その辺は省略。
結果は下記の通り。


●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
  意識してないけど私は相手が大阪弁だと大阪弁、標準語だと標準語(のつもり)。
  でも、それ以外だと大阪弁で返す。
  そんなに言葉知らんし。

●近所に贔屓のお好み焼き屋が3軒以上ある。
  私はない。
  つか、外でお好み焼きは食べたくない。
  店によって癖があるから、我が家の味が一番美味しい。

FM802のステッカーを車に貼っている、あるいは貼っていた過去がある。
  貼ってないし、そんな過去もない。
  が、ラジオはほぼ802だ。

●「おもろないヤツ」といわれることが、最大の屈辱だ。
  その通り!

エスカレーターで左に立っている奴を見ると、こいつよそ者やと思う。
  余所者でしょ?

お好み焼きをおかずにご飯を食べるのは当たり前だと思っている。
  当たり前だよね?

●論理的な説明が下手で「どばー」などの擬態語が入りまくる。
  どうだろう?
  擬音語は入るけど?

●ドラマで街金やヤクザが出てくると、いつも大阪弁なのが腹が立つ。
  それはある!

●その発音がヘタだとさらにむかつく。
  むかつくときと笑っちゃう時がある。
  シリアスな展開の時に笑わされて冷めちゃうことがある。

●人の話を聞いてるフリをしながら、常に自分のしゃべるネタを考えている。
  考えてはないけど、相手の話に突っ込みたくて仕方ない。

●「バーン」と銃で撃つマネをされると「ううっ」っとやられたリアクションで返すのは礼儀だ。
  そうだね。

●平日の夕方は「ちちんぷいぷい」だ。
  スミさん大好き♪

●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれることにうんざりしているが、  実は家のどこかに眠っている。
  眠ってるのと、稼動してるのがある。

国道176号は「いなろく」、国道171号は「いないち」と呼ぶ。
  他にどう呼ぶの?

●ダジャレを言いそうになって飲み込んだ事がある。
  あるあるw

●百貨店で値切ろうとした事がある。
  ごめん、値切れると今でも思ってる。

●昼ご飯は「きつねうどんと白飯」でもOK。
  OK。
  全く違和感ない。

●ボケた後、頭をしばかれても腹が立たない、というよりしばかれるのを望んでいる。
  しばいてくる人による。
  仲良くない人だったら思いっきりしばき返すと思う。

阪神百貨店の地下で立ち食いしたことがある。
  あそこは立ち食いが基本でしょ?

●「淡路」といえば、淡路島ではなく、阪急京都線上新庄の手前の駅だ。
  淡路島は案内出来ないけど、淡路なら案内可能だ!

●朝は「おはよう朝日です」に、とりあえずチャンネルを合わすが、いまだに真剣に見たことはない。
  かならず「おはよう朝日です」で、たま〜に真剣に見るコーナーがある。

●共通語のことを東京弁と言う。
  そうかも。

●テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
  テレビだけじゃないよ?

●タクシーは黒塗りにきまっている。
  他にあるの?

●大阪焼などという食べ物は大阪には無い!と声を大にして言いたい。
  ないでしょ。

夏の高校野球はNHKよりABCだ。
  その通り!

●巨人ファンだと口外できない。
  巨人ファンじゃないし。
  でも、言いにくいらしいね。

●スーパーで、オバちゃんに順番をさりげなく抜かされた事がある。
  あるある。

ヨドバシカメラは値引きをしないので説明を聞いて商品を見て、買うのはミドリデンキか日本橋である。
  唯一関西資本・しかも店員さんがタイガースハッピのジョーシンでしょ?
  勘違いかもしれないけど、ミドリデンキってミドリデンカのこと?

●1〜10まで数えるのには音程が必要だ。
  これって「い〜ちにぃ〜いさんまのしっぽ・・・」のことかな?
  違う?

●東京へ行くと「〜でおま。」だとか「〜でっか?」など普段は絶対に使わないような大阪弁をつ  いつい使ってしまう自分が嫌だ。
  使わないw
  てか、逆にその言い方されるのに違和感を感じる側です。

●「ABCDE〜す」正しい読み方を知っている。
  知ってる。

●長話の最後にオチが無いと腹が立つ。
  話をしてる相手による。
  身内じゃなかったら「何が言いたかったんだ?」と思う。

●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
  うむ。

●会社の面接で慣れない標準語でかみまくったことがある。
  それは大丈夫だったw

●「とれとれピチピチ〜♪」とふられると、自然に「カニ料理〜♪」と続けてしまう。
  言う言う!

●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
  歩かないと意味ないのでは?

●梅田で小腹が空いたら、阪神の地下へ直行する。
  色々あるけど、やっぱりイカ焼き♪

●関東の人に「儲かりまっか?」と大阪弁もどきで話しかけられると、仕方なく「ボチボチでんなぁ〜」と合わせるが非常に疲れる。
  最近はないかも。
  でも、言われるよねぇ。

●京橋グランシャトーのCMソングを歌える。
  CMを見たことそんなにないのに歌える。

●携帯に不在着信があっても、かかってくるまで待つ。
  待つね。
  かかってこなかったら大した用事じゃないんでしょ?

●「食いだおれ」と「かに道楽」と「千日堂」は行ったことがない。
  ない。

●安くていい買い物をしたときは「これ、なんぼやったと思う?」と、値段を自慢する。
  それはするw

吉本新喜劇のギャグを10個以上言える。
  言える言える。

探偵ナイトスクープの探偵のメンバーが全員言える。
  毎週同じメンバーって訳じゃないけどね。
  新人が入ると知らん時あるよ。

●「新婚さんいらっしゃい!」と「アタック25」は立て続けに見ている。
  家に居たら見ちゃう。

●「551の豚まんが…ある時」と振られると笑わずにはいられない。
  むしろ思い出して笑ってしまう。

●電車の接近表示は二駅手前から表示してあるのが当たり前だ。
  接近表示がある場合は、そうじゃないの?

●残額10円でもとりあえず電車に乗れる「スルッとKANSAI」は素晴らしい。
  ・・それが普通だと思ってた。

●ホームセンターといえばコーナンだ。
  んだね。

●電車の中で知らないオバちゃんに親しげに話かけられたことがある。
  そっちゅうです。
  電車とも限らんし。

●野球の解説は福本豊が一番好き。
  好きは好き。
  一番っていわれると・・分からんw

●「8710」の読み方が分かる。
  中古車センター♪でしょ?

●関西以外の県人が大阪弁を真似ても、全然らしく聞こえないところに少し優越感を覚える。
  それはあるかも。

●キタ・ミナミは方角ではなく地名である。
  うんうん。

●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
  もちろん。

●食べ放題は味わうよりモトを取ることが大切。
  味わえるような食べ放題には出会った例がない。

●おつり300円を受け取るとき「はい、お釣り300万円〜」と言われたことがある。
  関西では仕様です。